株式会社アスペック|舗装工事を中心とした土木関連事業|長野県長野市
トップページ
会社案内
実績紹介
お問い合わせ
個人情報保護方針
採用情報
新規高卒者
中途採用者
先輩社員の声
環境への取り組み
ながのエコ・サークル
エコアクション21
ネプラス工法
ダウンロード
ちょっとブログ
サイトマップ
http://kk-aspec.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ちょっとブログ
ちょっとブログ
トップページ
>
ちょっとブログ
フォーム
▼選択して下さい
2013年03月
2014年01月
2014年02月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年12月
2017年02月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年12月
2018年01月
2018年04月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年05月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
ONE SOUL
2015-04-21
高卒男子3名の新入社員を迎え平成27年度がスタートしました。
4月4日の社員研修会では、会社周辺の環境整備、
また、長野いすゞ自動車株式会社さんのご協力をいただきエコドライブ講習会を実施しました。
新体制は総勢28名となり、平均年齢もぐっと若返り(?)ましたので、
近い将来、若手メンバーだけで、舗装工事を施工できる日がくるかもしれません。
若い社員へ知識、技術、技能を継承していくためにも、
社員同士コミュニュケーションを図り、一体感をもって頑張っていきたいと思います。
ONE SOUL…
さわやかなスポーツの季節
2015-04-21
今年の長野マラソンは終わりましたが、新緑のさわやかなスポーツの季節になりました。
長野県は、プロスポーツが盛んになってきましたね。
J1に昇格した、松本山雅FCの飛躍には目覚ましいものがありますが、
長野市をホームタウンとするAC長野パルセイロの新スタジアム(南長野運動公園総合球技場)も
3月22日にホーム開幕戦(SC相模原戦)が開催されました。
内覧会に参加したYさんも
「地方クラブの理想を詰め込んだ夢のスタジアム」と感激していました。
私は、信州ブレイブウォーリアーズ(バスケットボール)
の試合を観戦したことはありますが、
新装なったスタジアムで、ぜひサッカー観戦もしてみたいです
長野県建設業協会長野県支部長表彰を受賞しました
2015-01-20
長野県建設業協会長野県支部より、
弊社の佐藤 静が業界の発展に寄与したとして、
長野県建設業協会長野県支部長表彰を受賞しました。
これからも、建設業界が将来にわたって地域づくりの担い手
としての役割を果たしていけるよう、
なお一層努力を重ねてまいります。
あけましておめでとうございます
2015-01-06
あけましておめでとうございます
今年の干支は「ひつじ」
「ひつじ」にはあたたかく優しいイメージがありますね。
また、「羊」は「吉祥」(よい前兆、おめでたい兆し)に通じるということで、
大変縁起のよい動物であるとされています。
群れをなして行動することから、安泰・平和の象徴ともいわれています。
そんな「ひつじ」にあやかって、
みなさんにとって2015年が穏やかで幸せな年になりますように。
本年も従業員一同、お客様のお力にすこしでもなれるようにがんばりますので、
よろしくお願いいたします。
年末のご挨拶
2014-12-31
2014年も 社員一同 大きな怪我や事故もなく無事に1年を過ごさせて頂くことができました。
皆さまのあたたかなつながりのおかげで お仕事をさせて頂けましたことに心より感謝いたします。
来るべき新しい年が皆さまにとって良い年となりますようにお祈り申し上げます
えびす講煙火大会
2014-11-23
11月23日は、えびす講煙火大会がありました。
今年は3連休の中日ということもあり会場周辺は大渋滞で、県外ナンバーの車
や送迎用のシャトルバスも何台か見かけました。
寒空の下で花火の迫力を近くに感じながら見るものいいですが、温かいおでんを食べながら屋内でのんびり見るのもいいですね
S部長が作ってくれた美味しいおでん
をいただきながら、今年も当社3階で花火大会を観賞しました
アスファルトフィニッシャーが納車されました
2014-11-13
アスファルトフィニッシャーが、1年がかりで念願の納車となりました
アスファルトフィニッシャーはバックホウなどの他の建設機械と違い、その機械の状態で舗装仕上がりの良し悪しに影響が出やすい機械です。
新しいアスファルトフィニッシャーで、さらに良い品質の施工を行っていきたいと思います
ご自宅の駐車場から大規模な駐車場の新設まで、舗装工事のご用命はアスペックへ
広報ながのに掲載されました
2014-11-12
広報ながの11月号に、平成26年にながのエコ・サークル ゴールド・ランクに認定された事業所として、活動内容が掲載されました。
これからも、環境のことを考えた活動をしていきたいと思います
安全大会を実施しました
2014-10-08
10月4日に、全国労働安全衛生週間(本週間は10月1日〜7日)の活動の一環として、安全大会を実施しました。
労働安全週間は、働く人の健康の確保・増進を図り、快適に働くことができる職場づくりに取り組む週間です。
自らの疲労蓄積度を身体面・心理面・行動面から簡易にチェックできる診断を行いました。
また今回は、社員教育インストラクターの杉本文江さんを講師にお迎えし、コミュニケーションスキルアップ研修を行いました。
職場の環境整備はもとより、働く人すべてが「明るく・楽しく・元気に」過ごせることが大切だと実感した安全大会でした。
ソフトボール大会がありました
2014-09-09
9月7日(日)に、今年も協力会社様と合同で、4社親睦ソフトボール大会
を行いました
前日の夜には雨
が降っていたのですが、当日の朝には見事に青空
が広がっていました
ソフトボールで日頃の運動不足を解消し、たくさん汗を流したあとは焼き肉パーティー
たくさん用意してあった食材も、あっという間に皆さんのお腹の中に入っていきました
適度な運動でリフレッシュし、また仕事を頑張りたいものです
1
2
3
4
5
6
7
8
株式会社アスペック
■本社 :〒381-2207
長野県長野市大橋南二丁目15番地
TEL:026-283-2051
FAX:026-284-8699
■土木部:〒381-0024
長野県長野市南長池478番地1
TEL:026-244-1608
FAX:026-259-2986
──────────────────
■
舗装工事中心とした土木関連事業
■
建設業許可番号
長野県知事許可(特-1)第17532号
──────────────────
0
2
7
7
4
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
実績紹介
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
採用情報
|
環境への取り組み
|
ネプラス工法
|
ダウンロード
|
ちょっとブログ
|
サイトマップ
|
<<株式会社 アスペック>> 〒381-2207 長野県長野市大橋南二丁目15番地 TEL:026-283-2051 FAX:026-284-8699
Copyright © 株式会社 アスペック. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン